カイモンカード
カイモンカードは1ポイント1円で1円から使えます。
〒913-0056
福井県坂井市三国町宿3丁目7−20
えち鉄、三国港駅から徒歩7分
TEL:0776-82-2098
営業日/金・土・日・月・火
(4月から火曜日も)
時 間/10:00~16:00(基本)
祭日は臨時営業することも有ります。
普通の民家っぽいので見逃す人が多く、通り過ぎて「東尋坊まで来ちゃったんです。」なんて電話がよく入ります。
サンセットビーチ沿いの道路・
「三国温泉」から「荒磯亭」までの間に存在していますよ。
お隣には、レストラン隠居処もあります。
体験した方々の作品と作れる例です。
ミツロウのキャンドル教室
4人までなら可能です m(--)m
付き添いも入れて4人まです。
土・日の午前中
10:00~11:30
50gの蜂蜜お土産付
1人 1230円 (10%消費税込み)
前日の午後3時ごろまでに予約のお電話ください。
平日はスタッフの予定によりますので
ご希望のときは一度ご相談ください。
準備の都合や出張という日もありますのでm(--)m
スタッフや予約の人数により期日変更をお願いすることもあります。
日程 | ||||||
9:50 | はちみつ屋に集合して下さい | |||||
10:00 | 開始 | |||||
説明 | ||||||
10:10 | 各自 作品作り | |||||
11:10 | 蜂蜜の味比べ | |||||
山の蜂蜜 50gお土産 | ||||||
11:30 | 解散 | |||||
お店の はちみつソフトクリームやはちみつぷりんも ( `・∀・´)ノヨロシク
お隣には、美味しいお食事のできる「レストラン隠居処」もあります。
今はカニが美味しい!意外とリーズナブルな価格ですよ。
ゆっくり、三国で休日をお楽しみくださいませ。
2021.3.10
ミツロウキャンドル(体験のときに使う六角柱約11cm)10時15分~15時30分 5時間15分
ほぼ半分まで燃えました。このままともし続けても後6時間ぐらいはいけそうです。
続きは今日します。なんせお店の営業は6時間なので、燃え尽きるまでは付き合えませんでした。(笑)
’19.2.11
翌日、続きを実験しました。9:30~15:00 (5時間30分) 結局かれこれ10時間以上は燃えます。
芯が太くてこの結果ですから、芯をもうちょっと細くするともっと燃え続けます。
是非、まさかの時ようにご準備ください。(笑) '19.2.12
巣蜜:ハチミツの入ったままの蜂の巣です。
巣はロウでできています。
だから、食パンと一緒に焼くと巣も溶けます。
でも、冷えるとまた、ロウに・・・
だから、熱いうちに食べてね。
R4年 販売終了致しました。
(R4.8.22)